- コメント
- おはようございます!
水呑みしているシーンはあまり見かけないのでとっても新鮮です!
胸についた水滴がブローチのようです〜〜 -
- fairy ring
- 2018.02.25 Sunday 09:31
- ■fairy ringさん。こんばんは。
レンジャクは何か食べると必ず水を飲みに来ますよ。
ですから食べている時は水場で待ちます。
水滴ですけど、儚い宝石のようですね。 -
- ふん転菓子
- 2018.02.25 Sunday 19:23
- ふん転菓子さん おはようございます。
今季はヒレンジャクが見られるので嬉しいですね。
水を飲みに来ても あっという間に飛び去ってしまって
写すのが難しいのに見事に写されましたね。
私も水飲みの場面を撮りたくて何回か通っていますが
なかなか上手く写せません。 -
- 夕化粧
- 2018.02.27 Tuesday 07:53
- 追伸!
これはキレンジャクではないかと思いながらコメントしたにもかかわらず
ヒレンジャクと書いてしまいましたが 目の後ろの黒い線が長くないのでキレンジャクだと思います。 -
- 夕化粧
- 2018.02.27 Tuesday 07:58
- ■夕化粧さん。こんばんは。
今年は飛来してくれたので良かったです。
北海道は毎年来ているのかな。それからが分散して確率が減りますよね。
実は長野県や新潟県のスキー場に行くとヤドリギが沢山あります。
場所は分かっていますが、その時期に行けるかどうか(笑)
キレンジャクの可能性が高いのですね。
今まで尾羽以外の違いは分からず見分けが付きませんでした。
-
- ふん転菓子
- 2018.02.27 Tuesday 19:27
- コメントする